紫野やまざき制作小紋「手引き暈し染」
※こちらの商品のお値段に関しましては、大変申し訳ございませんが、
お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
13mに及ぶ着物の生地に手引きの暈し染めによる手染の技術のみで染めあげていくこちらの小紋。
白地の部分には胡粉を施し、耀きと深みがプラスされています。
山嵜さんのアトリエでこの作品を始めて拝見したときには、美しい色の流れに圧倒され、まるで日本画を見ているような気持ちになりました。その輝きを支えているのは生地にも秘密があります。
しなやかで絹の光沢が美しい「光悦(こうえつ)」という名のこちらの生地。
この生地だからこそ、柄のない、ぼかし染めのみの美しさが際立つような、そんな着物です。
紫野やまざき
「初夏から秋への装い」
開催日時:2025/4.11(金)〜14(月) 11:00〜18:00
繊細な着物の世界をより多くの方にご覧いただきたく開催いたします。
お気軽にお出かけくださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
※商品の色について※
HP上の商品の色は可能な限り現品に近づけてはおりますが、パソコン、OS、ディスプレイ(モニター)により色味が異なる場合がございます。何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
また、一部商品を除き、ご購入前に商品をお手元にてご確認いただけくこともできますので、ご希望の方は下記のリンク先をご確認いただき、ご連絡ください。
ご購入前の「商品ご確認サービス」について
※実店舗でも商品を販売しておりますので、お申込み頂いた時点で売り切れの場合がございます。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
